はじめまして、下記の質問にご回答をいただければと思います。
パソコン起動時にVPN接続したいので「スタートアップ接続に設定」クリックして設定してあるのですが。
起動時に接続でません。
また、「スタートアップ接続を解除」をクリックした状態でもVPNに接続した状態でシャットダウンすると
次回の起動時は接続した状態で起動します。
どちらの状態も困っているのですが、設定個所等がございましたらご教示いただければと思います。
Windows 10 Pro 64bit
PacketiX VPN 4.0(Ver4.08, Build 9449)
以上、よろしくお願いいたします。
			
									
									
						スタートアップ接続について
- 
				cedar
 - Site Admin
 - Posts: 2308
 - Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
 
Re: スタートアップ接続について
Windows の高速スタートアップ機能が有効になっているのではないかと思います。
高速スタートアップでは、ユーザーがシャットダウン操作を行っても実際にはハイバネーションしているだけなので、
サービスなどは終了されずにそのままの状態で残ってしまうため、再起動した時に終了時の状態のままになって
しまう現象が起きるようです。
高速スタートアップを一時的または恒久的に無効にしてみてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/s ... QID=018214
			
									
									
						高速スタートアップでは、ユーザーがシャットダウン操作を行っても実際にはハイバネーションしているだけなので、
サービスなどは終了されずにそのままの状態で残ってしまうため、再起動した時に終了時の状態のままになって
しまう現象が起きるようです。
高速スタートアップを一時的または恒久的に無効にしてみてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/s ... QID=018214
- 
				morimori
 - Posts: 2
 - Joined: Thu Jul 21, 2016 12:22 pm
 
Re: スタートアップ接続について
ご回答ありがとうございます。
高速スタートアップ機能を無効にしたところどちらの現象も本来の動作となりました。
大変助かりました、今後ともよろしくお願いいたします。
ただこの機能を無効にするとWindowsの起動に結構時間がかかるので
何らかの形で改善されると非常に助かります。
			
									
									
						高速スタートアップ機能を無効にしたところどちらの現象も本来の動作となりました。
大変助かりました、今後ともよろしくお願いいたします。
ただこの機能を無効にするとWindowsの起動に結構時間がかかるので
何らかの形で改善されると非常に助かります。
