https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
http://www.packetix.net/jp/vpn/ の仮想HUBサービスは、2つのLANネットワークをブリッジするために使用できます。AWS VPSで稼働しているVPNサーバーをブリッジするのにも成功しました。しかし、なぜvpngate.netのすべてのサーバーがルーティング/ブリッジモードを拒否するのでしょうか?
vpngate.netのサーバーがルーティング/ブリッジモードでのVPNセッションを受け入れるのであれば、http://www.packetix.net/jp/vpn/ の仮想ハブサービスはより快適に使用できるはずです。なぜサーバーのセキュリティポリシーがこのVPN接続モードを常に拒否するのでしょうか?
可能であれば、筑波大学の登大遊が運営する VPNGate サーバー (219.100.37.*、ホスト名: public-vpn-**-**.vpngate.v4.open.ad.jp) で例外を設け、ルーティング/ブリッジ モードの VPN セッションがネットワークにアクセスできるようにすることは可能でしょうか?
https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
-
oscar
- Posts: 51
- Joined: Tue Oct 21, 2025 1:34 am
-
cedar
- Site Admin
- Posts: 2325
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
VPN Gate サービスは通信の検閲からネットワーク利用者を守ることが目的だからです。
このサービス上では利用者同士は通信できないため、ブリッジモードでの接続には意味がありません。
このサービス上では利用者同士は通信できないため、ブリッジモードでの接続には意味がありません。
-
oscar
- Posts: 51
- Joined: Tue Oct 21, 2025 1:34 am
Re: https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
このポリシーが設定されているセッションでは、IPv4 ルーティングを禁止します。ユーザーのクライアント側で IP ルータが動作していても、通信ができなくなります。
IPv4 ルーティング.enabled=FALSE
IPv4 ルーティング.enabled=TRUE に変更できますか?
LANネットワークセグメント(192.168.0.0/10.0.0.0/172.16.0.0)にAccess.Enabled=FALSEを設定すると、LAN側のネットワークアクセスがブロックされます。ルーティングモード/ブリッジモードを無効にする理由は何ですか?
You do not have the required permissions to view the files attached to this post.
-
cedar
- Site Admin
- Posts: 2325
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
そういった使用方法は VPN Gate サービスの本来の目的に即していないため、そのような設定は行えません。
-
oscar
- Posts: 51
- Joined: Tue Oct 21, 2025 1:34 am
Re: https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
ルート権限を持つホストに、SoftEther Serverの2つの役割(VPNサービスモードの仮想HUBとローカルブリッジ仮想HUB)を同時にインストールしています。ホストは独立した管理下にあり、これで十分です。しかし、特定のIPアドレス(130.158.*.*)がDPIでブロックされません。
そのような設定は行えません -> それは不可能ではない。
ただし、ルーティング/ブリッジモードは明示的に「Disabled = True」と定義されています。仮想HUBのネットワーク管理者がもう少し寛容になってルーティング/ブリッジモードを「True」に設定できるようにしてもらえると良いのですが、それはネットワーク管理者次第です。
-
oscar
- Posts: 51
- Joined: Tue Oct 21, 2025 1:34 am
Re: https://www.vpngate.net/ 上のサーバーが「ルーティング/ブリッジモードとして拒否」というデフォルトのセキュリティポリシーの下で動作するように強制されるのはなぜですか?
このポリシーが設定されているユーザーのセッションでは、ブリッジ接続を禁止します。ユーザーのクライアント側に Ethernet ブリッジが設定されていても、通信ができなくなります。(Bridge_Mode.Disabled = Forcefully TRUE)
このポリシーが設定されているセッションでは、IPv4 ルーティングを禁止します。ユーザーのクライアント側で IP ルータが動作していても、通信ができなくなります。(Routing_Mode.Disabled = Forcefully TRUE)
Bridge_Mode.Disabled = FALSE ;Routing_Mode.Disabled = FALSE このような状況下では、通信を確立することができます。
